AutoSV Switch Controller
  • 🚩AutoSV Switch Controller
  • 📙AutoSV Switch Controller Web説明書
    • 🏫学校最強大会
      • 【設定ID: 0】通常周回(手持ち1匹・テラスタルなし)
      • 【設定ID: 1】手持ちレベリング周回(複数匹・テラスタルなし)
      • 【設定ID: 2】テラスタルあり周回(1匹・テラスタルあり)
    • 💎テラレイドバトル
      • 【設定ID: 10】オフラインレイド
      • 【設定ID: 3】オンラインレイド
    • 🥚タマゴ・Box関連
      • 【設定ID: 16】全自動タマゴ受け取り
      • 【設定ID: 14】全自動タマゴ孵化(サンドイッチ作成なし・推奨)
      • 【設定ID: A0】全自動タマゴ孵化(サンドイッチ作成あり)
      • 【設定ID: 15】ボックス単位でポケモンを逃がす
    • 🪙競り・コレクレーのコイン・エクササイズ
      • 【設定ID: 4】全自動競り
      • 【設定ID: 5】コレクレーのコイン集め
        • 地図操作のずれの解消手順
      • 【設定ID: 7】エクササイズ
    • 📖図鑑埋め
      • 【設定ID: A1】ミラクル交換
    • ⚡バグ技・おまけ
      • 【設定ID: 6】ミライドン・コライドン道具増殖(バグ技)
        • 参考情報:増殖バグで増やしたミライドン・コライドンを、手持ちから消す手順
      • 【設定ID: 9】翌日への日付変更
      • 【設定ID: A2】コレクレーA0厳選補助
  • ❓FAQ
  • ✉️不具合報告・ご質問・交換保証
GitBook提供
このページ内
  • ご注意
  • 概要
  • 配線
  • 前提条件
  • 使用方法
  1. AutoSV Switch Controller Web説明書
  2. バグ技・おまけ

【設定ID: 6】ミライドン・コライドン道具増殖(バグ技)

ご注意

※本機能は、2023年1月26日以降に出荷された製品でのみ利用可能です。また、v1.0.0からv1.1.0でのみ利用可能です。v1.2.0にアップデートするとご利用いただけません。

この設定では、

  • v1.0.1で使えたミライドン・コライドンの増殖バグで増やした個体 と、

  • v1.1.0までで使えたバグと思われる挙動

を利用します。 ご利用に際しては、自己責任でお願いいたします。

概要

v1.0.1に存在した増殖バグで増やしたミライドン・コライドンを使って、持ち物を複製します。

1時間に150個程度増やすことができます。

なお、たまに誤操作してしまうことがあります。 (SVの仕様で、ボタン入力が不定期に無視されてしまうためです。) その場合は、持ち物等を確認した上で再度コントローラを接続し直してください。

配線

  • 「6」と、「GND」を、付属のジャンパケーブル で接続します。

    • GNDは3か所ありますが、どれでも構いません。

  • それ以外の端子には、ジャンパケーブルを接続しません。

配線図

前提条件

  • この設定を使ってポケモンの持ち物を増やすには、「ライドフォルムにできるミライドン・コライドン」が2匹必要です。

    • 通常プレイで手に入る2匹目のミライドン・コライドンは、ライドフォルムにできません。 v1.0.1で利用できる増殖バグを使って、「ライドフォルムにできるミライドン・コライドン」を増やしておく必要があります。

  • 既にv1.1.0にアップデート済みで、「ライドフォルムにできるミライドン・コライドン」が1匹しかいない場合(バグを使わず、通常のプレイをしている場合)には、この設定はご利用いただけません。

    • v1.1.0をご利用の方も、過去に増殖バグで増やしており、「ライドフォルムにできるミライドン・コライドン」が2匹以上いる場合には利用可能です。

    • v1.2.0では、この増殖バグの利用は不可能です。

使用方法

  1. 手持ちの1匹目を任意のポケモン、2匹目を過去に増殖させた「ライドフォルムにできるミライドン・コライドン」にします。

    • 以下の画像のように、手持ちの2匹目の「ライドフォルムにできるミライドン・コライドン」のほかに、既にライドフォルムになっているミライドン・コライドンが必要です。

      • 手持ちから外さなくても良い、サブのカートリッジで実行することを推奨します。

  2. 手持ち2匹目のミライドン・コライドンに、増やしたい持ち物を持たせます。

  3. 「ボックス1」を表示し、ボックスを閉じます。

  4. メニューを閉じ、野生ポケモンや通行人のいない安全な場所に立ちます。

  5. 「設定ID: 6」の配線にした、AutoSV Switch Controller を Switch に接続します。

  6. 1分に3個程度、自動でアイテムが回収されます。

    • とくせいパッチや、希少なボール類を増やすと良いかと思います。

    • 7時間程度で999個集まります。

      • SVの仕様により、連続して操作をしていると動作が遅くなってきて、途中で止まることがあります。

      • 原理上画面を見ることができないため、止まった場合は復帰することができません。再度準備して接続しなおしてください。

前へバグ技・おまけ次へ参考情報:増殖バグで増やしたミライドン・コライドンを、手持ちから消す手順

最終更新 2 年前

参考までに、増殖させたミライドン・コライドンを手持ちに加えた後、手持ちから外したくなった場合には、v1.1.0では で消滅させる必要があります。 その場合、増殖させたミライドン・コライドンが減ってしまうのでご注意ください。

📙
⚡
手持ちから消す手順